<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt_txt in <b>/home/ryosek/saraschool.net/public_html/nowsara/wp-content/themes/nowsara_new/inc/article_header.php</b> on line <b>75</b><br />
<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt_txt in <b>/home/ryosek/saraschool.net/public_html/nowsara/wp-content/themes/nowsara_new/inc/article_header.php</b> on line <b>87</b><br />

NOW SARA vol.158

★50代からの着物初心者の方々の着物生活を応援する活動を行っている山神 知子さん

今回は“今頑張っている女性”山神 知子さんにインタビューをしました。
物心ついた時から、着物に憧れがあったという山神 知子さん。
現在、着物歴6年目、これまでに着付け講師の門田先生と、着物でお出かけ企画を5年間続けています。
着物を通じて皆さんの人生に彩りを添えるお手伝いをするため、様々な情報をホームページで提供したり、イベントを開催したりしています。
★50代からの着物初心者の方々の着物生活を応援する活動を行っている山神 知子さん

ご活動内容について教えてください。

同世代(50代60代)の女性の方々と着物を楽しむ機会を企画・開催しています。
6年前から着付け師の先生(かろやか着付け苺の門田恵理佳先生)とカジュアル着物倶楽部を運営し、50代以上の女性が着物でお出かけする企画などを開催しています。
ランチ会や美術館などへ出かけたり、クリスマス会や新年会などを企画したり、大阪を中心に時には京都などへも出かけてきました。2020年以降はオンライン企画も開催しています。
2024年からは着付け講師の方々の教室スタートアップの応援も始めました。お出かけ企画などを一緒に企画し、より多くの方々が着物に興味を持つ機会を増やしたいと考えています。
仕事は50代60代女性の個人事業主さま向けに、Webサービス等を活用するためのパソコンの指導などをしております。

簡単な生い立ち・自己紹介をお願いします。

鹿児島生まれの大阪育ち、若い時から着物を着たいと思い続けて30年以上、シングルで仕事をしながらの子育て中は自分のことはすっかり後回しで、いつか着物を着たいという想いだけを秘めてきました。
10年以上前のある時期に職場で活用するために取得した資格で独立することとなり、それから個人事業を続けています。幸いDOSからWindowsに変わる頃からパソコンを触っているので、ホームページやブログ等は早くから運営し活用してきました。同世代の女性はパソコンが苦手な方も多いので、求められるまま教えることも続けてきて現在に至ります。
私は子育てが終わる間もなく両親を次々と見送ることになりましたが、同世代の女性はこれから介護が始まる世代です。応援したい気持ちもあって現在は50代60代女性の個人事業を応援しています。
そして50代60代はようやく自分の時間が出来る時期でもあります。この時期を楽しく有意義に過ごして頂くためにも、個人事業や活動のサポートをしています。
私自身は着物活動を通じて元気な女性と関わらせていただいてます。
簡単な生い立ち・自己紹介をお願いします。

ご活動を始めるにあたってのきっかけ・思いを教えてください。

遺品整理で出てきた祖母や母の着物、親戚から譲り受けた着物などをいつか着たいと思っていました。介護が終わってようやく着物を着れるようになりました。
ところが着付けを覚えても着物を着る機会がありません。
着る機会が無いなら自分たちで作ろうと思い、たまたまその頃に再会した着付け師の先生と着物活動を始めたのがカジュアル着物倶楽部を始めるきっかけです。
最初は自分たちが行きたいところに着物で出かけたい!という想いだけでした。
また着物は着付けを習うだけでは足りず、着物に関する勉強会も開催しました。自分自身が知りたいと思ったことや疑問に感じたことなどを先生と相談し、様々な勉強会を一緒に企画実現していきました。
ご活動を始めるにあたってのきっかけ・思いを教えてください。

着付けをどのようにして学びましたか?

着付けは近所の着付け教室で習いました。
その後はどんどん自分で着て練習しました。練習するだけでは上達しないのでお出かけの機会を作りました。
また人の着付けを見ることも勉強になりますし、お店でたくさんの着物や帯を見ることも勉強になります。テレビや雑誌などの着物の記事も参考にしました。
今はYouTubeなどでもちょっとした知識は学べるので有難いです。
着物の着付けの手順は一度覚えたら終わりですが、着物をどう着たいかは人によって様々です。
着物と帯と小物の組み合わせ、自分はどう着たいのか、どんな着姿になりたいのか、それを考えるのが楽しいですよ。

どのような時に着物を着ますか?

基本的には友達に会う時、お仕事で人と会う時、舞台鑑賞などの時、着物でお出かけする企画などの時です。洋服よりきちっとした印象になるのが嬉しいです。
普段はカジュアルな着物ですが、新年会やホテルランチ会などではフォーマルな着物も着ます。
子どもたちの結婚式にも黒留め袖を着ました。(このときは門田先生に出張着付けをお願いしました)
特に予定がなくても家で着物を着ていることもあります。
どのような時に着物を着ますか?

着物選びでこだわっていること・購入方法を教えてください。

祖母や母の大島紬を活用しています。
リユース店なども利用して、様々な着物や帯を購入してきました。
最近は地元の呉服店にもお世話になり、いろいろ相談させて頂くこともあります。
相談できるお店があると安心ですし、マイサイズの長襦袢や着物はやはり着やすいですね。

最初のご活動の思い出はありますか?

着物を着始めるとたまたま知り合いも着付けを習っていると聞きました。そこで初めて、この世代は嫁入りの着物をお持ちで、子育てが一段落ついたら着物を活用したいと思う方々もいるということを知りました。それなら自分たちと一緒に着物で出かけないかと声をかけました。次はあそこに行きたい、ここに行きたいと希望を聞きながら、毎月着物でお出かけ企画を考えるようになりました。
そうこうするうちに着物好きな方が着物好きのお友達に声をかけてくださって、すぐに数名集まるようになりました。
この歳になって同じ趣味の方々と出会えるのはとても嬉しかったですね。
世間には子育てが落ち着いたら着物を着たいと思っている方もいらっしゃるなら、Web上に情報があればもっと多くの方に見てもらえるかも。そう考えてホームページを作りました。皆さんのご希望を伺いながら、次々企画を考えるのも楽しくて、気がついたら6年も続けていました。
最初のご活動の思い出はありますか?

ある1日のスケジュールを紹介してください。

朝 :家事・猫の世話・掃除等
午前:オンラインで仕事
お昼:昼食
午後:買い物・習い事・勉強・仕事など
夕方:夕食
夜 :オンラインで仕事 
   入浴・明日の準備

ご活動を始めた当初に苦労したこと・どのように乗り越えたかを教えてください。

着物でお出かけ企画なので、場所によっては先に下見をしています。
私も着付け講師の先生も本業があり時間の確保と調整は大変なので、早くからオンライン会議(ZOOM)を導入していました。
募集企画もWebサービスを活用し、自動受け付けが出来るようにして、事務作業の手間をできるだけ省く努力をしています。そこは私の本業が役に立っています。

ご活動をしていて心からよかったと感じる瞬間を教えてください。

好きな着物を着る機会が増えたことはもちろんですが、同世代の同じ趣味の方々に出会えることが嬉しいですね。
また自分たちで企画を考えることを楽しんでいますが、皆様にも喜んで頂けたときに、やっていて良かったと感じます。
あと着物って形は同じでも柄や色、着こなしも様々なんですね。たくさんの方々の着物、着姿を実際に見れることもとても楽しみです。

ご活動を行う上でこだわっていること・気を付けていることを教えてください。

様々な方々にご参加頂いておりますので、気持ちよく過ごして頂けるようなルール作りなどには気をつけています。あまり注意事項を増やして堅苦しくするつもりはありませんが、最低限のルールやマナーについては常に二人で話し合っています。
その都度、活動主旨を見直したりしながら、皆さんに楽しく過ごして頂けるように方向性を決めて運営しています。そしてお互いが無理せず、長く続けていきたいと考えています。
ご活動を行う上でこだわっていること・気を付けていることを教えてください。

ご活動を世間にアピールする方法を教えてください。

活動を始めたときからホームページを作って発信しています。最近ホームページをリニューアルしたばかりです。YouTubeなどや、それぞれのブログやSNSでも発信はしています。
ただ私たちは外に過度にアピールすることより、まずは参加してくださった方々が満足して頂けることを一番に心がけています。口コミの力も大きいと考えています。

どのような方法で集客されていますか?

常にメルマガ会員を募集しており、またご参加頂いた方々にもメルマガ会員になって頂いてます。
募集企画はメルマガ登録者さま優先で案内を送るようにしています。

ご活動とプライベートを両立するためにどのような工夫をしていますか?

子どもたちは皆独立し、今は全て自分に使える時間なので昔のことを思うとずいぶん楽になりました。
またここ数年、オンラインでお仕事ができるようになったので、さらに楽になりました。
オフィスまでの移動の時間が不要になり、着物を着る機会が減ったことは少し残念ですが。
ただ、まだ仕事もしなければなりません。
この先着物や趣味の時間を多くしていくために、私なりの働き方を探っているところです。

ご活動以外で最近夢中なことはありますか?

着物を通して和文化の魅力に目覚めて、日本史や上方芸能などにも興味を持つようになりました。5年前に誘われて能の舞台を初めて見て魅了されたのですが、最近ご縁があってお仕舞と謡を始めたばかりです。無理せず長く続けたいと思っています。
他にも勉強したいことややってみたいことがあり、お茶に関する資格もこちら(※諒設計アーキテクトラーニングさんの教材)で勉強中です。通信講座は自分の時間を調整して学べるのでとても有難いです。魅力的な講座がたくさんありますね。

資格を取得しようと思ったきっかけを教えてください。

カジュアル着物倶楽部活動を始めて5年目、着物企画を一人で担当する機会がありました。
そのときに私自身に何も資格がないのもどうかと思い、着物に関する資格を取りたいと思ったのがきっかけです。
他のさまざまな学校のカリキュラムや金額なども調べました。何年も着物を着て独学で勉強もしてきたので、いまさら一から学ぶ必要はありません。
自分に必要な内容だけで良いし、通学する時間もないので、最終的には通信講座を選びました。

資格の勉強はどのようにして行いましたか。

通信講座なので隙間時間を有効活用して学びました。
着物に関する本は他にも持っていますし、動画やネットでも知識を得てはいましたが、系統立てて学んだのは初めてでした。記憶力に自信がないので何度も同じ練習問題に取り組みました。またテキストだけでなく、いろんな資料も参考にして自分なりに調べて勉強しました。

これまでのご経験を元にどのように活動をされたいですか。

着物に関しては着物を綺麗に着付ける勉強会を開催したり、和文化を学べるような勉強会やお出かけの機会を作りたいと考えています。そのためにこれまで運営してきたブログもリニューアルし、自分の着物活動のホームページも作りました。
カジュアル着物倶楽部では、今後は着物を仕事にしたい方々や着物に関する活動をしたい方を応援したいと考えています。そのときにはこれまでの私たちの経験が役に立つと思います。
そして一緒に着物に関心を持っていただく機会や、着物好きな方々が楽しめる機会をもっと増やしたいと考えています。
これまでのご経験を元にどのように活動をされたいですか。

今後の目標を教えてください。

和文化に触れる機会をもっと増やして、自分たちで勉強したり活動できるような繋がりを作っていきたいと考えています。
また親戚の着物もたくさんあるので着物リメイクにもチャレンジしたいです。
やりたいことがたくさんあります。

このようなご活動をしたい方は、まず第一に何を行うべきでしょうか。また、応援メッセージをお願いします!

仕事も活動も自分が楽しむことが一番です。
楽しみながら誰かの役に立つことをやってみる、そこから始まると思います。

なんでもやりたいと思ったこと、興味をもったことはチャレンジしてほしいです。
学んだことや体験したことは、あとできっと役に立ちますし、人生のプラスになることばかりです。
迷っている時間はもったいないので前に進んでまいりましょう。
このようなご活動をしたい方は、まず第一に何を行うべきでしょうか。また、応援メッセージをお願いします!
活動内容

50代からの着物初心者の方々の着物ライフを豊かにするお手伝い

着物を着る女性が増えることを願って、関西や大阪を中心に京都などへのお出かけ企画などを開催しています。
着物は日本の伝統的な衣装であり、その美しさと魅力は言葉に表せません。
着物を着ることは日本の文化や歴史に触れることであり、自分自身を表現する方法でもあります。
これからも着物を通じて日本の美しい文化に触れる機会を作りたいと思います。
着物と和文化の素晴らしさを一緒に探求し、楽しみましょう。

●ホームページ
https://kimono-ange.jimdofree.com/
●ブログ
https://ameblo.jp/yumeange
●カジュアル着物倶楽部HP
https://casualkimonoclub.com/

プロフィール

山神 知子
山神 知子やまがみ ともこ

<経歴>
大手企業にて育児相談、その後転職するもリーマンショック!
開催中の講座のために取得していた民間資格で個人事業を始める。
【自宅サロン/教室運営/カルチャー講師(上海セミナー数回開催)】

同時にサロン教室向け各種勉強会
【セミナー・交流会・勉強会など開催】

子ども向けエアブラシボディアートにハマる。
【各種イベント出店/ネットショップ運営(ステンシルを全国販売)】

同時に子育て世代向け大小様々なイベント等開催・主催・応援
【ステキ女子実行委員会/箕面親子鑑賞会企画・主催/クラウドファンディング他】

子育ての次に介護が始まった経験から、2016年頃より50代60代同世代女性の個人事業応援へ方向転換。
パソコン歴はDOSからWindowsに変わった頃から。
同世代の中では得意な方なので、個人事業では活用していたため、各種相談に応じてきた。現在WindowsとMacに対応。
引き出しの多さから様々な提案、セミナー・イベントの企画開催、HP作成から活動運営までサポート。

<取得資格>
◆着物マイスター
◆着付け方インストラクター
◆リザーブストック公式認定トレーナー
◆JEC協会認定コンサルタント

●ホームページ
https://kimono-ange.jimdofree.com/
●ブログ
https://ameblo.jp/yumeange
●カジュアル着物倶楽部HP
https://casualkimonoclub.com/

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す