<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt_txt in <b>/home/ryosek/saraschool.net/public_html/nowsara/wp-content/themes/nowsara_new/inc/article_header.php</b> on line <b>75</b><br />
<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt_txt in <b>/home/ryosek/saraschool.net/public_html/nowsara/wp-content/themes/nowsara_new/inc/article_header.php</b> on line <b>87</b><br />

NOW SARA vol.82

★ママと子供の発酵×食育アドバイザーの管理栄養士 かすみんさん

ママと子供のための発酵×食育アドバイザーとして、料理教室やセミナーを開催されいている管理栄養士のかすみんさん。
お子様が生まれたこと、ご自身がアレルギー性鼻炎で症状に悩んでいた時に発酵食品を取り入れたところ、症状が緩和したことをきっかけに、この活動を始めたといいます。
そんな、かすみんさんのSNSは、思わず料理が楽しくなりそうな投稿がたくさん。
可愛らしく温かな投稿を見ていると、「料理をする」ということの目的は、ただ単に「食べる為」ということに留まらない気がしてきます。
料理を通して人と人とのつながりを深め、かけがえのない時間を過ごす為のものなのではないか、そんなことを考えさせてくれるのです。
今回は、ママとして、アドバイザーとして輝いている管理栄養士かすみんさんに、今頑張っている女性としてインタビューを行いました。

仕事(活動)内容について教えてください。

ママと子供のための発酵×食育アドバイザーとして活動しています。
コロナ禍の前は対面料理教室や栄養相談(離乳食相談)講師として講座を開催していましたが、現在では対面料理教室のほかに、オンラインでの料理教室やセミナーも開催をしています。

小さい頃からこの仕事(活動)に興味がありましたか?

管理栄養士を本格的に目指したのは高校を卒業してからになります。

この仕事(活動)を始めたきっかけは何ですか?

大きいきっかけとしては2つあります。
一つ目は子供が生まれ、食育に興味を持ち始めたこと。
そして二つ目は、自身がアレルギー性鼻炎で症状に悩んでいた時に発酵食品に出会い、実際に毎日の生活で発酵食品を取り入れた食事を続けたところ、酷かった鼻炎が改善している、ということに気付いたからです。

最初の仕事(活動)の思い出は?

個人で開催した料理教室に友人が参加してくれたことです。

始めたばかりの頃の苦労話

自分がこんな活動をしている、と周囲に認知してもらえるまで時間がかかったことです。
集客もなかなか出来ませんでした。

この仕事(活動)をしていて嬉しかったこと

「家で作ってみたらおいしかった」「簡単にできた」「子供がこれなら食べてくれた」というお客様の声をきけたときです。

この仕事(活動)をしていて大変なこと

どうやって自分の魅力を発信していったらいいか悩むことはあります。
またスケジュール管理も大変だったりします。

この仕事(活動)に対するこだわり

セミナーや料理教室に参加してくれた方には、このセミナーに参加して良かった、と満足して帰ってもらいたいと常に思っています。
そこで教室以外にも資料やテーブルセッティング、失敗したときの対処法など+αのことを用意するようにしています。

この仕事(活動)をする際に気を付けていること

腸の状態は一人一人違っていて、家族であっても腸内環境は異なると言われています。
そのため、その人に合った食事や腸活方法を実践しないと効果が現れないこともあるので、なるべく個人に合ったアドバイスができるように心がけています。

世間にこの仕事(活動)をアピールする方法

地域では地道な訪問と名刺を渡して自分をPRしています。
SNSでは主にInstagram(kasumin107)やアメブロを使用し発信をしています。

仕事(活動)とプライベートの両立で工夫しているのこと

子供が保育園などでいない時間を使って自分の仕事をするようにしています。
土日祝は極力仕事を入れず、家族の時間としておでかけしたり一緒に過ごすようにしています。

日常生活で意識していること

毎日の料理で、どんな料理で発酵食品を取り入れられるかな?と考えながら料理することです。
発酵食品と聞くとハードルが高いと感じる方が多いようですが、無理なく簡単に使えるよ、ということをSNSなどを使って発信しています。

料理に使うおすすめの食材は?

発酵食品 味噌、しょうゆ、みりん、酢、塩麹、醤油麹、甘酒です。

オリジナル時短・簡単レシピ

☆魚のはちみつ味噌焼き☆
<材料>
・魚(鮭とかタラとか赤魚とか、できれば無塩のもの)80g
・片栗粉 適量
・油 適量
・はちみつ 1g
・味噌 3g
・ごま油 適量

<作り方>
①魚の水分をふき取り片栗粉を両面にまぶす
②熱したフライパンに油をしき①を焼く
③ボウルにはちみつ、味噌、ごま油を入れてよく混ぜる
④②の魚を熱いうちに③に入れてよく絡める
⑤お皿に付け合わせと④を盛りつけたら完成

この仕事(活動)で最近特に力を入れていること

オンラインセミナーを取り入れて、前半は座学、後半で学んだことを活かした実践として調理をすることです。

この仕事(活動)以外で最近夢中なこと

両立して、編み物作家「ru-mama(るーまま)」としても活動しています。
「ru-mama(るーまま)」というネームの由来として、子供の名前の一部と、子供を持つ同じママとして、こんな帽子や小物を子供にかぶせたいな、という想いから作っているのでママという文字をいれました。
プレゼントのオーダーを頂いた時には、その人の想いを一緒にのせながら編んでいます。
こんな色だとかわいいな、この素材だとちくちくしないな、などいつも編んでる時間が最高に楽しいです。

今後の目標を教えてください。

コロナ禍の中ではオンラインを通じてセミナーやレッスンを毎月開催したいと思っています。
同じくアレルギーに悩んでいる方、または料理が苦手だと感じている方、時短したい方、健康志向の方などに、「時短、美味しい、健康」の発酵食品の魅力を伝えていきたいです。そして発酵食品の魅力がよく分からない、という方にも私をきっかけに興味を持って頂きたいです!
活動内容

ママと子供の発酵×食育アドバイザー

ママと子供のための発酵×食育アドバイザーとして活動しています。
コロナ禍の前は対面料理教室や栄養相談(離乳食相談)講師として講座を開催していましたが、現在では対面料理教室のほかに、オンラインでの料理教室やセミナーも開催をしています。

プロフィール

管理栄養士 かすみん

初めまして、ママと子供の発酵×食育アドバイザーとして活動している「管理栄養士かすみん」です!

毎日の発酵食品で腸元気!時短!誰でも料理上手に♡をテーマにオンラインセミナーや料理教室を開催しています。
私自身も2人の子供がいて毎日の料理に発酵食品を取り入れてますが、簡単なのに「美味しい~!」と言われるのが嬉しくて、すっかり発酵食品の虜になっています♡笑

「発酵食品って何?どうやって使うの?」「毎日の料理が大変で苦痛…」「腸活に興味があるけど一歩踏み出せない」という方は、ぜひママ友にお話を聞く感覚で遊びにいらしてくださいね♪

また編み物が大好きで、ベビー・キッズ向けの編み物作家としても活動しています!
Instagramも毎日更新中です♪

Instagram 管理栄養士かすみん kasumin107
      編み物作家ru-mama(るーまま) ru.mama123

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す