<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt_txt in <b>/home/ryosek/saraschool.net/public_html/nowsara/wp-content/themes/nowsara_new/inc/article_header.php</b> on line <b>75</b><br />
<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt_txt in <b>/home/ryosek/saraschool.net/public_html/nowsara/wp-content/themes/nowsara_new/inc/article_header.php</b> on line <b>87</b><br />

NOW SARA vol.75

★ライフデザイントレーナーの丹後 友里さん

ライフデザイントレーナーの丹後 友里さんは、現在、コワーキングスペースのコミュニティマネージャーをしつつ、自分で新たに『QOLメンテナンス』というヘルスケア習慣の定着とライフキャリア形成のサポートをする事業を行っています。今回は、丹後 友里さんに「今頑張っている女性」としてインタビューを行いました。

簡単な生い立ちをお願いします。

高校在学中にスポーツトレーナーに憧れ、進路を早い時期から専門学校に決めていましたが、土壇場でとある短大の文系学科で勉強してみたい分野ができ、迷った挙句母の「両方行けば?」というアドバイスをもらい、短大に進学しました。
短大卒業後、スポーツトレーナーの専門学校に進学するつもりでいましたが、経済的に厳しく自分でお金を貯めて進学する道を選びました。その際、少しでもスポーツの分野に携わりたい気持ちから、スポーツクラブにアルバイトで入社。 2年間のWワーク生活を経て、その後も同じ勤務先で働きながら、あるきっかけでスポーツトレーナーから柔道整復師へ取得資格を変更し、専門学校に進学しました。
ですが、卒業時の国家試験には落ちてしまい(1点足りず)、苦心しながら翌年にリベンジ。辛勝を果たした結果念願の国家試験合格に。
柔道整復師取得後は、ヘルスケア業界を多種多様な職種で経験後、32歳の時に未経験で異業種(人材ビジネス業界)に転職。
その後も『自分らしい在り方』で夢を実現する方法を模索し続けた結果、現在の働くスタイルに落ち着き、次のステップに向けて準備をしています。

この仕事(活動)を始めたきっかけは何ですか?

「ゆくゆくは整骨院を開業したい。でも既存の在り方では嫌」と思い悩んでいた時、『院の待合室をカフェ風に』というデザイン設計を思い出し、そこから派生して単に治療施術・医療だけを提供するのではなく、世の中の皆さんが自由にやりたいことができて、それを応援できる場を提供していけたらいいのではないかと考え、『コワーキングスペース』の在り方が自分のライフワークになると思い至ったことがきっかけで、今の職場に繋がりました。
また、治療家業については、従来の整骨院・柔道整復師業界のやり方では現代の患者さんのニーズを満たすことはもうできないと思い、完全に『自由診療型』での提供に踏み切ることにし、その際『施術メニューごとに料金が違う』ことにも疑問に思っていたので、スマホアプリのサブスクリプションと同じように『一律定額の月額制』で整体施術や健康管理、『やりたいことができるようになる』ことの支援ができないかと考え、『QOLメンテナンス』を発案。
さらに、新型コロナ禍において『オンラインで提供できるサービス』というものを構築した方がいいのではないかと考え、『QOLメンテナンス』のサービスには一部オンライン対応が可能なものも用意することで、自分のビジネスを体系化することに至りました。

仕事(活動)内容について教えてください。

現在はコワーキングスペースのコミュニティマネージャーをしつつ、自分で新たに『QOLメンテナンス』というヘルスケア習慣の定着とライフキャリア形成のサポートをする事業をしています。

ある1日のスケジュール

4:45~7:00  オンラインで朝活
8:07     出勤
9:00     コワーキング始業(お昼休憩 12:00~12:50)
17:45     コワーキング退社
18:30~19:30 QOLメンテナンス(整体施術セッション)
20:00     夜ごはん(外食)
21:00     帰宅
21:45     就寝

始めたばかりの頃の苦労話

コワーキングスペースのオープンが新型コロナウイルス感染拡大直後で集客ができなかったことです。
コワーキングスペース運営の経験者もいないため、全てが手探り状態で上手くいかず……。
QOLメンテナンスを始めたのがWワークで休みが月4日しかなく、走りながらの開業が大変でした。

この仕事(活動)をしていて嬉しかったこと

コワーキングスペースの良さを感じて会員さんが増えたり、QOLメンテナンスを通じて心身に変化が起きたことですね。

この仕事(活動)をしていて大変なこと

『コワーキングスペース』については、地域住民の特性(新しいものへのリテラシーが低く、文化的にも保守性が強い上、首都圏の流行に2~3年の遅延がある)が思った以上に手ごわく、なかなか集客・売上に繋がらないので、常に何かしら施策を考えることです。 『QOLメンテナンス』の場合は、事業ポイントが『他人に指摘されるのが嫌なポイント(わかってはいるけどなかなかできないこと)』であることです。
自分で認識しつつも目を背けていることを扱うことになり、それを直視するというストレスが強いと感じているのか、あまり訴求力を出しにくいのが大変……というか、悩みです。笑
ここをどういう形で乗り越えやすくしていけるかを、日々模索しています。

この仕事(活動)に対するこだわり

コワーキングスペースについては既に会社の方針がベースとしてあるものの、ある程度裁量をいただいて携わらせていただけています。 とはいえ、キャッシュ化して売上を作ることが大前提になっていますので、会社の要望と、世間のニーズ・風潮を敏感に察知しながら常に行動施策を考えています。

QOLメンテナンスの方に関しては『依存性の高く、他責な人』はそれとなく距離を取るようにしています。
何故なら、そもそものコンセプトが『自走のための伴走』なので、伴走期間中にも自走する心掛けや行動が見られない方には難しいと考えているからです。
(整骨院勤務時代に、嫌というほどそういう患者さんを相手にしてきて、心底うんざりしているため。笑)
ですので、
『本気で変わりたい!(でも何から手を付けたらいいのかわからない)』
『心から望んでいることがあり、それを実現したい!(でもその手法がなかなかうまくいかない)』
という強いお気持ちを持ち、行動してる(したい)けどうまくいかないという方にだけ、私が持っているものを提供していきたいとい考えています。

この仕事(活動)をする際に気を付けていること

ネガティブな感情・事柄に対して話されていても、『ポジティブな事実の結果』を見つけ、提示し、賞賛と承認をするようにしています。
目の前の短期的な快楽よりも、中長期で考えた時に得られるメリット(快感)を考え、現状とこれからのバランスを取るように心がけています。

世間にこの仕事(活動)をアピールする方法

現在はSNSを中心に発信しています。

いつも仕事に持ち歩いているもの

手帳3冊(思い付きメモ、時間軸ライフログ、スケジュール管理用)、スタバのリングノート、本(ビジネス・自己啓発系)、細い付箋、iPad(第8世代Wi-Fiモデル、Applepencil付き)、充電器、ハンカチ、名刺

仕事(活動)とプライベートの両立で工夫していること

早寝早起き。夜に何かタスクをやらず、早く起きて朝するようにしています。

この仕事(活動)で最近特に力を入れていること

公式LINEアカウントでコラム配信したり、音声配信アプリ(stand.fm、Clubhouse)での配信

この仕事(活動)以外で最近夢中なこと

Clubhouse(配信も聞き専も両方)

今後の目標を教えてください。

2つの仕事を通して得たお金でさらに自己投資(キャリア系国家資格やその他民間資格・講座の受講)して、より良いサービスの提供を行っていきながら、自分のコワーキングスペースをオープンすることです。

この仕事(活動)を行いたい人が身につけておいた方がいいこと

何よりも『自己管理(自分自身の健康管理)』一択!
すべての資本は、『心身の健康』です。

今目指している人に伝えたいこと・応援メッセージ

今やりたいと思っているそれは、『何のために』やるのでしょうか?
そして、それをやることで、『あなたはどうなっていきますか』?
やりたいことだけでなく、やりたくないことや、やらなくていいことも一緒に整理していくと、意外なところからあなたの道が拓かれていくかもしれません。
自分が進む方向性とその未来を常に考えながら、『今』に全集中してみてください!

毎日欠かさず行っている健康テク・ボディケア

『USAGIYA』という日本茶専門店のサブスクで、カフェインの含有量とタイミングに気をつけながら様々な種類の日本茶を毎日1.5L(専用ボトル500mlを3杯)飲んでいること。 主食のお米を『白米→玄米100%』のご飯に変えるだけの減量方法を実践しており、始めて2週間で-2kgの減量に繋がっています。

おすすめのストレッチ(ボディケア)方法

ラジオ体操

ストレッチ(ボディケア)を続けていていいと感じた効果はありますか。

身体がほぐれて怪我がしにくく『使える身体』になる。

今まで自分が一番効果的と思った健康食

ごぼう料理と玄米。便通改善には最適。

今まで自分が一番効果的と思った美容食

日本茶。

効果的に摂取するコツ

カフェインの含有量と飲む時間帯を考慮すると良いです!(朝:緑茶→昼:ほうじ茶→夕方~夜:ノンカフェイン系)

本業と副業の両立(時間配分など)で工夫していること

早寝早起きで、朝の時間(5:00~7:00)に複業に必要なことを済ませてしまう。
※早朝に開催するオンライン朝活に毎日参加し、時間を確保しています!早起きもついに4:30台に突入!笑

副業の広め方(営業するコツ)

モニターを実施し、実際にサービスの価値を検証。
モニター後にアンケートを取り、それをブログサイトにて公開。
SNSでも月2回宣伝を行う(多すぎると不快に思われる方が多いので小出しで)
現在は公式LINEアカウントで集客を兼ねたコラムを配信しながら、音声配信アプリでコラムのアーカイブを配信。
週1のコラム配信時に合わせて紹介宣伝しています。

副業として成功させるコツ

本業の邪魔にならないリソースでやること。
どちらも中途半端だと、結局自分の評価を落とすことになるので、焦らず1つ1つの案件とクライアントさんに誠実に対応することかなと思っています。
活動内容

コミュティマネージャー×治療家の『複業フリーター』やってます!

現在はコワーキングスペースのコミュニティマネージャーをしつつ、自分で新たに『QOLメンテナンス』というヘルスケア習慣の定着とライフキャリア形成のサポートをする事業をしています。

プロフィール

丹後 友里たんご ゆり

こんにちは!初めまして! ライフデザイントレーナーという名称を勝手に作って勝手に名乗りながら、
現在は札幌のコワーキングスペースでコミュニティマネージャー(パート社員)をやりつつ、
フリーランス柔道整復師として独自のサービスを行っています。
趣味は、手帳を書くこと(今年は7冊使っています!)、読書、ヨガ、水泳。
最近は早朝朝活のオンラインサロンに参加し、『朝起きる時間をどれだけ早くできるか』ゲームを楽しんでいます。笑
「健康管理・生活習慣の改善や、自己実現に向けて行動したい!」
という方はぜひ一度気軽におしゃべりしましょう!
◎Twitter:@yuri_tango_0630
◎note:lily_0630

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す